赤鬼と天狗のからかいについて紹介いたします。
赤鬼と天狗のからかいとは? | |
鬼祭りの中で最も盛り上がり最も熱い、 メインイベントがこの「赤鬼と天狗のからかい」です。 これは元々、神話である武神と荒ぶる神の戦いを、 モチーフにした催し物で、 武神である「天狗」が荒ぶる神である「赤鬼」を懲らしめます。 懲らしめられた赤鬼は、自分の非に気づき、 お詫びとしてタンキリ飴を人々に渡していきます。 このタンキリ飴には厄除けと夏病みを防止する効果あるそうです。 ※武神と荒ぶる神の神話については、 鬼祭り由来をご覧下さい。 |
![]() |
街も人も何もかも真っ白に | |
天狗との勝負に敗れた赤鬼はお詫びとして、 先に述べたとおり、タンキリ飴を人々に渡していくのですが、 ここからが「赤鬼と天狗のからかい」の最大の魅せ場です。 敗れた赤鬼は境内を飛び出し、 街じゅうを右往左往走りまわりながら、 見物人達にタンキリ餅と白い粉をばら撒きます。 見物人達はその白い粉を浴び白く染まりつつも、 タンキリ餅を拾っていきます。 気づけば、街も人も真っ白になります。 一見、荒々しく本当にこの鬼は反省しているのだろうか?と、 思わず疑ってしまいますが、 これこそが赤鬼だからこそできるお詫びの印なのです。 |
![]() |
|戻る|
※一部の画像および文章は豊橋鬼祭り国重要無形民俗文化財中世古町神事係公認サイト(敬称略)から、
許可され提供されたものを使用しております。無断転用、転載等はご遠慮くださいませ。